Enter the ROLEX MANIA
ロレ通
ロレックス通への道 #13



13. 風防の透かしを見てみよう

近年増えている偽物防止の為に、ロレックスが高度な技術を使い、風防ガラスの6時位置にレーザーで小さく彫られた透かしの王冠マーク。
肉眼ではほとんど見えず、ルーペ等を使って、初めて確認できるごく小さな透かし。
今回のテーマは、そんな風防の透かしの見方です。

まずは透かしの軌跡を辿ってみよう。
1999年 ヨットマスター・ロレジウムに初採用
2000年 新型デイトナに採用
2001年 Cal.3130搭載モデル(エクスプローラー i ・サブノンデイト・エアキング)に採用
2003年 残りのスポーツモデル、スタンダードモデルに採用

2004年になり、ほとんどのモデルに透かしが入るようになったが、中には透かしの入っていない例外もあり、全てとは言い切れないようだ。

では、さっそく透かしを見てみよう。
 全く見えません。  近づけても見えません。  やっぱり全然見えません。


そ こ で !!

* 用意する物 *
ルーペ(キズミ)

左の写真は、キズミと呼ばれるルーペです。
時計店や、ホームセンター等で売っています。
(500円~)


ルーペ(キズミ)を使って見てみよう

左のイラストのような角度でルーペと時計を近づけて見てみよう。
ルーペで12時位置から斜めに見てみると、透かしがルーペ越しにはっきりと確認できます。

肉眼で見てみよう

左のイラストのような角度で見てみよう。
初めは12時位置から風防と目線を平行にするような角度で、少しずつ角度を変えながら、根気よく目を凝らして探してみよう!
一度肉眼で発見できると、次からは探しやすいですよ。

(注)必ずしも肉眼で見える訳ではなく、特に白やシルバー系の文字盤は見えないと言っても良いくらいです。



ルーペ(キズミ)がなくて肉眼でも見えない人へ


失敗例
デジタルカメラで写真にすると見えることも!
SWISS MADE の文字付近にピントをあて、文字盤を明るく照らし、カメラ等が風防に映りこまないように斜めから数枚撮ってみよう。
左の写真は失敗例!ピントが合っていません。

成功例
光の加減や角度によって、写り方が違ってくるので注意が必要!
何枚か様々な角度で撮影し、パソコン等で取り込んでみよう。
左の写真は成功例!透かしにピントが合っています。


どうでしたか?
はっきりと見たい場合は、ルーペ(キズミ)で見ることをお薦めします。
くれぐれも目の疲れにはご注意を。








ロレ通 Back Number

16. ロレックス主要モデル重さ比較
15. 日本ロレックス定価の価格推移
14. 世界のロレックス価格
13. 風防の透かしを見てみよう
12. 風防のキズとりに挑戦!
11. 人気スポーツモデルのムーブメント その1
10. レプリカの付属品を検証!
9. どっちが本物のエクスプローラー I ?
8. 40年前、ロレックスの定価はいくら?
7. ヘアラインを消さずにブレスを磨こう
6. オイスタークォーツはいかが?
5. 今日は何色?ベゼル交換にチャレンジ!
4. ブレスを外してシリアル番号を確認してみよう
3. ブレスの長さを調節してみよう
2. どれが正しい?国番号
1. アルファベットの謎!



このコーナーでは、皆様からのご要望を随時募集しています。
取り上げて欲しい特集がございましたらこちらまでご連絡ください。